栄進ブログ

2019年07月18日

赤裸々トークabout東京理科大学②~就職・進学には~

こんにちは。吉田桂介です。

 

さて、東京理科大学、関門科目があったり、オタクが多かったり、女子少なかったりとマイナス面が目立ちましたが、いいところもあります。

就職と進学についてです。就職率は毎年ランキング上位にいますし、周りを見渡しても国内大手メーカー(たぶん一番多い)からメガバンク、外資のコンサル、国家公務員まで平均年収が高そうな職種がズラリです。

4年間を雌伏して、将来に備えるという選択をしてみてもいいのではないでしょうか。(笑)

 

そして、大学院への進学は最強です!東京大学、東京工業大学への進学率は全ての他大学中1位です。

所謂学歴ロンダリングと言われることでもありますが、前向きにとらえると、日本の最高学府で研究をしたい方や、大学受験のリベンジをしたい方にはとっておきの環境だと思います。

 

就職にしても、進学にしても、良いのはやはり理由があります。4年間みっちり勉強をさせてくれる大学は日本では数少ないのではないでしょうか?その一つが東京理科大学なのです。企業からはしっかりと学習をしてきた学生と、良い評価を受けること間違いなしの大学でもあります。

 

最後に、個人的には理科大にはいくべきではなかったと思っています。

やはり、環境が狭い。理系だけ(経営学部はあるがキャンパスは別)の環境だと同じような人ばかり集まってしまいます。

もし過去に戻れるならば、理系も文系も同じキャンパスにある総合大学に行くと思います。大学時代は利害関係なしで関係を築ける最後の機会です。出来るだけ多様な人と交流を持ちたいと思います。

しかしながら、理系の人材が集まっており、センスの光る人材も多い中で、理系の研究は合わないと気付けたことは良かったことです。

 

いずれにせよ大学進学は人生を左右する一大イベントです。勉強をしつつもしっかりと情報集め、オープンキャンパスも余念なく行き、後悔の無い選択をしていただきたいと思います!

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
栄進数理進学会 赤羽校
http://eishin-akabane.com/
住所:東京都北区赤羽2丁目45-3  酒本荘1F
TEL: 03-5939-9915
mail: info@eishin-akabane.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2019年07月17日

仮説と結果④ 男子は一点集中の勉強をすべき説

羽生です。

男性と女性で脳構造は異なっていて、女性はいくつものことを同時にこなすことができ、男性は一点集中して難しいことを解決するのに優れている、ということを耳にします。

この脳構造の違いを勉強に活かして、男子は1日で行う教科数を絞って、難しい問題を一気にこなしてしまい、女子は一日に複数の科目を進めていく、というように男女で変えた方が良いのでは?と思い、それが正しいのかを調べてみました。

 

結果は「男女の脳構造で、基本的な差はなく、男女の脳構造に関する仮説は全て科学的な根拠がないもの」というものでした。つまり、男女で勉強法を分けるのは適切なやり方であるとはいえない、ということですね。。。自分は同時進行が相当苦手な人なのでこの説は結構信じていたのですが、意外でしたね。

よく耳にする「男性は解決を目指し、女性は共感を求める」なども科学的な根拠はないそうです。

このような「デマ」が広まってしまった原因は、科学コミュニケーションの研究者たちによる脳研究の論文中に「女性は半球間のつながりがやや強くて、男性は半球内のつながりがやや強い」というものが様々なメディアによって拡散されるうちに、曲解され続けたゆえであると考えられています。

 

 

というわけで、男子も女子も関係なく、自分に合った勉強法を見つけて頑張りましょう。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
栄進数理進学会 赤羽校
http://eishin-akabane.com/
住所:東京都北区赤羽2丁目45-3  酒本荘1F
TEL: 03-5939-9915
mail: info@eishin-akabane.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2019年07月16日

赤裸々トークabout東京理科大学①

こんにちは!吉田桂介です。

 

私、東京理科大学中退ですが、母校(と呼びたい!)の理科大について包み隠さずお話させて頂きます!

なお、僕が在籍していた5~6年前の情報になるので、多少現在と違うかもしれません。女子学生の数が大幅増加しているかもわかりません(笑)

 

さて、理科大と言え留年率の高さだと思います。しかし、実際には東大や中央大学理工学部化学科の方が高かったりと、普通にやっていればストレートで卒業できます。なので、恐れる心配はありません!

しかしながら厳しい点が一点ありまして、関門科目の存在です。各学年で必ず取らなければならない科目があります。これを落とすと則留年です。※普通の科目はは次の学年で再履修出来たりと、則留年とはなりません。 僕の友達でも、真面目だけど風邪を引いて勉強できず留年になったやつがいました。

 

関門科目さえしっかり対策しておけばまあ大丈夫です。

そして、課題はそこまでは多くないです。

 

次に理科大のイメージとして挙げられるのは、陰キャ多そう!女子いなそう!といったところでしょうか。

陰キャ(暗いキャラの人間のこと)は確かに多い!というかオタクが異様に多い!と思います。しかしながらオタクのバリエーションが広く、アニメオタクから数学オタク、鉄道オタク、軍事オタク、機械オタク、マニアックなのだと交流回路オタクもいました。偏見なく見れば、とっても面白い人々が集結しています。彼らのファッションはお察しの通りです…

もちろん、チャラチャラしている人もごく少数いますし、所謂飲みサーもあります。(2つぐらい)

大学で遊びたい人にもちゃんと環境は用意されています!(笑)

 

では女子率はどうでしょう?

僕のころはなんと女子率10パーセントでした。見渡す限り男、男、男。夏臭いです。(笑)

生物系、化学、薬学系は50パーセントぐらいでとっても恵まれた環境です。(笑)

しかし、機械、電子系はたぶん2パーセントぐらいではないでしょうか。

僕の代の電気工学科は女子2人で、共に中国からの留学生でした。(日本人女子ゼロ!)

ドラマのようなキャンパスライフを夢見ている男子諸君は、進学しないほうがいいです。

 

次回に続きます。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
栄進数理進学会 赤羽校
http://eishin-akabane.com/
住所:東京都北区赤羽2丁目45-3  酒本荘1F
TEL: 03-5939-9915
mail: info@eishin-akabane.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2019年07月15日

音楽ライブに行ってきました!

こんにちは。吉田桂介です。

 

生徒の音楽ライブに行ってまいりました。(日曜日)

S__3440645

S__3440642

高校生とは思えない歌唱力、パフォーマンス。それだけでたくさんの練習を積み、仲間と助け合いながらここまでたどり着いたのだと感じられました。

もちろん、吉田と比べるまでもありません(笑)

出場していた生徒たちもこれから受験や就職に臨むのだと思いますが、部活動で頑張った思い出を糧に、これからの活躍に期待しています。

 

3年間の部活動の集大成が見れて良かったです。

今日はこんなところで、授業に行ってまいります!

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
栄進数理進学会 赤羽校
http://eishin-akabane.com/
住所:東京都北区赤羽2丁目45-3  酒本荘1F
TEL: 03-5939-9915
mail: info@eishin-akabane.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2019年07月12日

数の記号 なんでn?

こんにちは、橋本です。

今日は数学の時間で使う数の記号について話していきたいと思います。

よく証明問題で文字nを使って証明しますよね。

別にnにこだわらなくても証明自体は他の文字を使えば出来るのに、やたら教科書や解説書には決まってnを使って証明してますよね。

この理由知ってますか?

実はこのnはnumber(数字)の頭文字から来ているんです!

数学で使う英文字には意外と意味が込められているんですよ!

自然数はNで表しますがこれは、Natural number(自然数)の頭文字です。

素数はPでよく表しますがこれは、prime number(素数)の頭文字です。

虚数はiで表しますがこれもimaginary number(虚数)の頭文字から来ています。

複素数CもComplex number(複素数)の頭文字です。

他にもたくさんの意味が数学には隠れています。気になったら積極的に調べてみましょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
栄進数理進学会 赤羽校
http://eishin-akabane.com/
住所:東京都北区赤羽2丁目45-3  酒本荘1F
TEL: 03-5939-9915
mail: info@eishin-akabane.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

赤羽の「栄進数理進学会」には、理系科目の苦手を克服するノウハウがあります

赤羽にて塾生1・2名の個別指導から最大6名の少人数クラス体制で理科・数学の理系科目を専門に生徒の苦手克服をサポートする「栄進数理進学会」では、授業を解説ではなく『発問』する時間として、生徒が自ら考え答えを導き出せる習慣を身に付けさせ、第一志望校合格を目指します。また、数学の授業においてはイメージを鍵に必要に応じて3Dグラフィックスを採用しています。
「理系科目が嫌い」、「理系科目は勉強をしても思うような結果を出せない」、「数学の図形問題が苦手」など、理系に対するマイナスイメージを持ったまま学校の授業が進んでしまい・・・。そうした悪循環を脱却する、そして理系科目を理解し・伸ばし・楽しくするノウハウを赤羽の塾「栄進数理進学会」が生徒一人ひとりのレベルを考慮したカリキュラムを通して伝授します。

PAGETOP