栄進ブログ

2022年09月06日

物理学科って何するところ?

こんにちは、講師の加藤です。今回は、私が大学で学んでいることについて紹介しようと思います。

 

私は理学部の物理学科に所属しており、大学では物理を学んでいます。一言で物理といっても一つだけではなく、いろいろな物理があります。例えば、高校生でよく勉強する力学や電気・磁気についての物理を学ぶ電磁気学、高校の範囲ではあまりやらない、もっとミクロな世界での物理現象を考える量子力学などがあります。かの有名なアインシュタインが作り上げた相対性理論は、現代物理学の発展の第一歩となるものでした。このように、物理というのは自然現象に潜む普遍的な法則や原理を見つけ出すことを目的とした学問なのです。それを学ぶのが物理学科、ということです。

ちなみに、中学校や高校での物理と大学での物理には大きな違いがあります。高校までの物理は公式を駆使して問題を解くという、暗記要素が強いものですが、大学の物理では「ある現象についてなぜそうなるのかを計算して証明」します。公式のようなものはありますが、その公式についてなぜそうなるのかを理解しなくてはならない、といった感じです。そのうえで重要なのが数学です。高校でもやる微分積分学はもちろん、線形代数学も必要になってきます。こういった物理を学ぶ上で重要な数学は1~2年生前半で勉強します。大学で物理を学ぶには数学力が欠かせないのです。これが、「大学物理は数学」と言われる所以だと私は思います。しかし逆に、数学が好きだとか得意な人は物理学科に向いているんじゃないかと思います。

 

これはどんな学問についてもいえることだとは思いますが、どんなに難しくても、理解できればとても楽しくなります。この考え方は何かを学ぶ上で、学びのモチベーションにつながるという点でもとても大事だと思います。勉強が苦手で嫌だという人は「解ければ楽しい」と思って頑張ってみてください。

 

少し話がそれましたが、物理というのは自然現象の中の法則や原理を見つける学問です。そういうことに興味があったり、好奇心旺盛な人は、物理学科を検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
栄進数理進学会 赤羽校
http://eishin-akabane.com/
住所:東京都北区赤羽2丁目4-2  小田切ビル2F
TEL: 03-5939-9915
FAX: 03-5939-9985
mail: info@eishin-akabane.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

PAGETOP